ピックアップ同人句 同人とは?
2021年8月
遊行寺
三井 つう
- 銭洗ふ池とやしじみ蝶ひとつ
 - 蜂羽音からだ残して祠見る
 - 老鶯やみなうつむきし六地蔵
 - 砂利道へ梅の実ひとつ雨青し
 - 夕闇へていかかづらの花あふれ
 
つばな穂に
高原 節
- 再開のふれあひサロン若葉風
 - 左右ちがふ膝の病名やまぼふし
 - 三度目の緊急事態つばな穂に
 - 保育士の縞のエプロン新樹光
 - 集合の前の脇道桜の実
 
花蜜柑
鹿島 釣人
- 島留学の寮に慣れし子花菖蒲
 - 薫風や爆弾にぎり一口に
 - 新緑の岬のハミング宙碧し
 - 島牧の牛のかたまり花茨
 - 鬼瓦の見上ぐ大宙花蜜柑
 
蔦青し
高山 桂月
- 実梅まで五ミリ肩甲骨硬し
 - 外野手の戻らぬ時間木下闇
 - 蔦青し今季ベストの生まれさう
 - 快速の風に頷く濃紫陽花
 - 桃の香のてのひらのまま眠りをり
 
旅鞄
深山 きんぎょ
- 変色の切り抜きの記事新茶汲む
 - 他愛なき言葉掛け合ふ夏の朝
 - 夕闇の迫る僧坊著莪の花
 - 風生の旅行鞄や夏の雲
 - 青東風や行き処なき旅鞄
 
聖五月
永田 寿美香
- 緑蔭へ青銅の鳩くくの声
 - 黒塗りの赤木白書よ青嵐
 - 軽トラの仔豚の尻尾聖五月
 - 潮騒の耳朶へ涼しき晶子の忌
 - 寡黙なる通勤電車山滴る
 
同人とは?
炎環の同人は、一般会員の中から、石寒太主宰がその実力を認めて推挙した作家たちです。同人になるとは作家として独り立ちすることを意味し、したがって同人の作品は、主宰の選(順位づけ)や添削の対象から外れます。同人は、自らの力だけを頼みに毎月5句を発表しています。
このページでは、同人の中から6人ずつを順繰りにピックアップし、その当月発表した作品を紹介します。(一般会員についてはこちら)