ピックアップ同人句 同人とは?
2018年5月
横断歩道
石井 浩美
- うつむける石の白鳥浅き春
- ひとつだけ高みに行けり石鹼玉
- 徳利のさかさに乾び春の星
- 三・一一横断歩道の群うごく
- 駆けてくる黄色の帽子春の雲
三輪車
生駒 久子
- 甘え方知らず涙目の花粉症
- のどけしやパパ誘導の三輪車
- 花ミモザ溢るる色を濡しをり
- 緋毛氈畳み職場の雛納め
- 梅しろし一人吟行ひとり言つ
教会
万木 一幹
- 痛さうな名前の山よ春浅し
- 周年の色紙三枚牡丹の芽
- 春雷や一筆箋に記すメモ
- うぐひすもちキッチンカーの脇の椅子
- 旧市街の小さき教会初つばめ
口開け
伊藤 俊昭
- 口開けの居酒屋のすき春きざす
- ヘビメタの男のピアス春夕べ
- 中二階のダンススクール春ともし
- 平成の残り一年風光る
- 高速の上の高速風光る
薄ごほり
中島 領子
- 待ち合はす銅のライオン斑雪
- 石蹴りの石の平らか良寛忌
- ピピッピシッ午前〇時の薄ごほり
- 道筋のたたぬ討論春の雷
- 「人体」のミクロの映像余寒かな
同人とは?
炎環の同人は、一般会員の中から、石寒太主宰がその実力を認めて推挙した作家たちです。同人になるとは作家として独り立ちすることを意味し、したがって同人の作品は、主宰の選(順位づけ)や添削の対象から外れます。同人は、自らの力だけを頼みに毎月5句を発表しています。
このページでは、同人の中から6人ずつを順繰りにピックアップし、その当月発表した作品を紹介します。(一般会員についてはこちら)