ピックアップ同人句 同人とは?
2015年10月
風
藤田 良
- 百日紅風の抜け道なかりけり
- 大南風昼のワインの赤さかな
- 今朝少し人間嫌ひ風知草
- 白犬のうす汚れたり八月来
- 暮れてなほ鳥の声あり盆用意
虚数(五)
増田 守
- 鰻にはなれぬ遺伝子うみうなぎ
- 飼ひならす途中の病氷水
- 白南風や七面鳥の微発光
- 浅草に市の立つ日や初浴衣
- 墨すりて今日の暑さを仕舞ひけり
蜥蜴
丹羽 晶子
- 石垣にジュラ紀の光り青蜥蜴
- 蟬時雨鉱物質の闇に居り
- 蟷螂の思ひ切つたる飛翔かな
- 谷川や煙草で落とす山の蛭
- トルコ式珈琲占ひ夜の秋
茄子の牛
芹沢 千春
- 大夕焼溶けはじめたる子の二人
- 万緑の中走り根のやつかいな
- 滴りや先の禿びたる庭箒
- 白桃を赤子のやうに渡しけり
- 茄子の牛手足とられて茄子となり
同人とは?
炎環の同人は、一般会員の中から、石寒太主宰がその実力を認めて推挙した作家たちです。同人になるとは作家として独り立ちすることを意味し、したがって同人の作品は、主宰の選(順位づけ)や添削の対象から外れます。同人は、自らの力だけを頼みに毎月5句を発表しています。
このページでは、同人の中から6人ずつを順繰りにピックアップし、その当月発表した作品を紹介します。(一般会員についてはこちら)