ピックアップ同人句 同人とは?
2014年9月
風
浦川 聡子
- 祭髪して幼児の糸切歯
- 白昼や水鉄砲に倒れたる
- 真清水のなか星々の現はるる
- 夏の星のせ山々のむらさきに
- 七夕や心に風の吹きつづけ
子鳥
大原 貴彦
- 兼題を黄泉路の友へ梅雨の入り
- 良重さん来てをり四十雀の声
- おほぞらと電線ありき子鳥鳴く
- 生涯のひとりつ子なりさくらんぼ
- 思索せる左脳左の手に団扇
初蝶
須田 千鶴子
- 陽の海や磐一塊鵜の和み
- 健やかに未来短かし夏の綺羅
- 沙羅落花なほ大地をも化粧せり
- 身をそらし水面耀ふ山女魚釣り
- 日の匂ひつれ初蝶の迷ひきし
花いばら
中西 光
- マンホールの蓋の黒船夏つばめ
- 大佛の螺髪の鳩や梅雨晴間
- 隠岐マイマイの褐色の渦雨一粒
- 花いばら馬の寄り来る隠岐の牧
- 闘ひ終へし牛の鼻息夏の雲
同人とは?
炎環の同人は、一般会員の中から、石寒太主宰がその実力を認めて推挙した作家たちです。同人になるとは作家として独り立ちすることを意味し、したがって同人の作品は、主宰の選(順位づけ)や添削の対象から外れます。同人は、自らの力だけを頼みに毎月5句を発表しています。
このページでは、同人の中から6人ずつを順繰りにピックアップし、その当月発表した作品を紹介します。(一般会員についてはこちら)