巻頭句 巻頭とは?
2025年8月
巻頭句
森 豊子[神奈川]
- ❖ 笹百合や飛騨にひつそり円空仏
- ❖ 開ききる薔薇へ港の風やさし
- 足の泥ぐにゆにゆ園児の田植かな
- 夏燕琵琶湖疏水の船ゆるり
- 立砂の松に一礼夏兆す
次巻頭
百瀬 一兎[千葉]
- 白団扇図鑑の棚に立てかけし
- 蠅打つや降水確率の五十
- ❖ 戦争ドラマ氷菓の棒を嚙みながら
- 食堂や窓に蛾のゐるまま餃子
- ❖ みづいろのハンカチ死後に使ひたし
三席
福田 洋平[東京]
- 風薫る与願の印きる如来かな
- ポワチエの荒れ地にひらく「野のユリ」よ
- ❖ 信号待つ後ろ姿や白日傘
- 紙切りの寄席芸人の三社祭
- ❖ 背番号「3」逝き日本梅雨の入り
❖印=石 寒太主宰特選
巻頭とは?
炎環の俳句作家は、同人と一般会員に分かれます。一般会員は毎月5句を投句しますが、石寒太主宰はそれらのすべてに目を通し、必要に応じて添削もします。そのうえで主宰は、5句全体に対し、秀逸と認めた順に作品を並べ、その順に従って「炎環」誌に掲載します。
このページでは、その1位の作品を「巻頭」、2位を「次巻頭」、3位を「三席」と呼んで、それぞれの作品を紹介します。(同人についてはこちら)